Hulu(フールー)よりApple TV について公式発表がありましたのでお知らせいたします。
以下、公式ページより引用
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Huluは、Apple TV向けの新たなユーザーインターフェースを2013年3月20日(水・祝)より導入いたします。
<Apple TV向け新ユーザーインターフェースの特徴>
●トップページにナビゲーションバーを追加
ナビゲーションバーにある「テレビ番組」「映画」「マイリスト」「視聴履歴」などから簡単に各ページへ移動することが出来ます。
●作品を簡単に探し当てることが可能
トップページに「視聴中」「新着順」などのカテゴリーごとに作品が並べられており、多くの作品を視覚的に探すことが出来ます。 視聴したい作品にカーソルをあわせて再生ボタンを押すと、作品の再生が自動的に始まります。
●作品ページからの続き再生が簡単に
新たなユーザーインターフェースでは視聴中の作品の続き再生がより快適に出来ます。テレビ番組のページについては、エピソード一覧の上に現在視聴中のエピソードが表示されます。
なお、最新のユーザーインターフェースでHuluをお楽しみいただくためには、Apple TVのソフトウェアが最新版にアップデートされている必要があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用、終わり。
Apple TYを利用されている方は、益々使いやすくなってきますね。
また、すでにフールーを視聴している方もApple TVを検討してみては
いかがでしょうか?
管理人のテレビは未だにアナログのまま・・・
デジタルチューナーで見ています
よってApple TVは対応できない(泣)
仕事を頑張って薄型テレビを購入しなければ(頑)
